
XGPフォーラム第35回総会
2018年11月22日の午後に、東京都東海大学校友会館において第35回XGPフォーラム総会が開催されました。
1. 開会宣言
新事務局長入部良也氏が開会を宣言しました。
2. 会議前に承認される議案
項目 1: 議長、副議長、その他幹部の改選
前田 洋一議長(TTC専務理事)、松井 房樹副議長(ARIB専務理事)、上村 治(SoftBank渉外本部 標準化推進部 部長)、近 義起(SoftBankテクノロジーユニット、技術戦略統括、技術管理本部担当部長)、若尾 正義(高級顧問)氏が留任しました。
3. 議長の歓迎挨拶
前田議長が海外と日本国内の会員代表を歓迎しました。
4. 議案
項目 2: 前回議事録
項目3: 新加入メンバーの承認
1) Hitachi Information & Telecommunication Engineering, Ltd.(Japan)
2) Accuver Co., Ltd. (Japan)
3) IWATSU ELECTRIC CO., LTD. (Japan)
4) NAKAYO, Inc.(Japan)
5) Sony Corporation. (Japan)
6) Internet Initiative Japan Inc. (Japan)
項目 4: 2017年度の活動報告と財務報告
項目 5: 2018年度の活動計画と財務予算
全ての議案が全会一致で承認されました。
5. 特別プレゼンテーション
資料 (会員限定公開)
Topic |
Speaker |
Organization |
Keynote Speech |
Mr. Yasuo Tawara |
MIC |
Mr. Jose Enrique Serrano Comes |
DEKRA Certification Japan K.K. |
|
Mr. Naotaka Sato |
Sony Corporation |
|
Mr. Noriaki Hibi |
Baicells Technologies Co., Ltd |
|
Why Shared/unlicensed Spectrum? Toward 5G era (non-disclosure) |
Mr. Yoshioki Chika |
PWG Chairperson |